投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

ガッツ俱楽部の自然教室2022《12月号》

イメージ
 こんにちは。この記事を書いているのはクリスマスイブ。ラジオからは色んなクリスマスソングが流れてきています♪。私は年末防犯見回りで(組長の役が回ってきていた8年前)町内の方々とパトロールしていた夜の10時ごろ、本当にサンタさんとばったり出くわしたことがあります!曲がり角からひょっこり現れて「メリークリスマス!」と私たちに告げて暗闇に消えていきました・・・今夜、良い子のもとにはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれますね。  ガッツ倶楽部に参加してくれている子は良い子ばかり。そんな子ども達の12月の活動を振り返っていきましょう。では、えり先生よろしくお願いします。 *****************************************  皆さまご機嫌いかがでしょうか。私は、最近寒さに限界を感じて重ね着に重ね着をして、この冬を乗り越えていきます(笑)。  第7回目の活動。今回は先月のやり直しに加え、「もちつき」「門松作り」「クリスマスリース作り」と、年末らしい活動がてんこ盛りの回ですね。それでは当日がどんな流れであったのか、楽しい様子の写真と共に振り返っていきましょう!  さて年内最後である今月は「玄海の家」(宗像市)での活動。 いつも通り元気におはようございます!のご挨拶から、班発表とお名前の確認タイム。  最初は 先月のやり直し(やり残し)から。 泥団子づくり・ゴム鉄砲作りに分かれて活動します。 泥団子チームはぐっさんに教わりながら、ゴム鉄砲チームは私と共に作っていきます。    どちらも完成したら、お次は野外調理場の周りに広がる松林にレッツゴー!班の仲間や担任の先生と一緒に松ぼっくり拾いです。この松ぼっくり、今夜作るクリスマスリースの飾りになる大事な部品ですからね。格好良くてキレイで手ごろな大きさ、イメージ通りの松ぼっくりを見つけられたかな?  拾い終わったら戻っておいで~、今度はきな粉を手作りするよ~。 大豆をつぶして、すり鉢とすりこ木で擂って。きな粉がどうやって出来るのかを「一から」体験しました。出来立てのきな粉は香りも強く、多少「粗びき きな粉」でも(笑)風味が良かったでしょう?なかなか食べれないよね!    そうこうしている間にせいろで蒸していたもち米のいい香りがしてきましたね。  それではただいまよりもちつき大会の