ガッツ俱楽部の自然教室2023《9月号》
こんにちは!竹野内豊を目指して髭を伸ばしていたところ、娘に「…なんか汚いよ」と言われガックリのぐっさんです。自分でも薄々そんな気はしていましたが(笑)
さて夏休みの間は一旦お休み、2か月ぶりの自然教室です。今回はどんな感じだったんでしょう、写真とともにプレイバックです~
******************************************
7月にちゃんと出来なかったリベンジで今回のメインは、川遊びアゲイン!でも、9月の元々の予定の活動もちゃんとやる。
ということで、最初の活動は泥団子の作成です。早めに作っておけば1日で乾いて翌日には色を塗れますからね~
田んぼの泥とお水を、それぞれ分量を量って混ぜ合わせます。テキトーにやってしまうとベチョベチョで団子にまとまりませんので真剣です。
お次は丸めていきましょう。まん丸でも良し、サイコロ型でも良し、小判型でも良し、UFOとかウサギとか星☆とかもありましたね。自分のセンスと発想でお好きな形にどうぞ。
ここまで作ったら泥団子の作業は一旦お休み。あとは団子の中の水分を新聞紙に吸い取らせて乾かして、翌日の色塗りに備えましょう。
手を洗って野外調理場へ移動です。ようやっとお昼ごはんの準備に取り掛かります。今回は豚汁です。調理係さんは食材切り。
鍋係さんは鍋にクレンザーのお化粧を。鍋がカマドの炎で真っ黒ススだらけになる前にこれやっとくと後片付けが楽になりますから。そして竈係さんは薪割り→火熾し→火力調節と、まさに火との真剣勝負です。みんなの頑張りでどの班も美味しい豚汁が出来ました。お家から持ってきたおにぎり(自分で握った?)と併せて食べるともう最高だね。
おしゃべりしながら楽しく美味しく食べて、協力して後片付けが終わったら、お待ちかねの午後の活動。今月はどの週もお天気に恵まれて川遊びが出来ました!7月のリベンジ大成功です!!
思う存分遊んで(もっと遊びたかった?)センターに戻ったら夕べの集い、晩ごはん、自由時間。
夜の活動は、「秋の虫の声を聴こう!」ということでちょっとしたナイトハイクです。コオロギ・鈴虫・マツムシ、色んな秋の虫の綺麗な声、聞き分けられたかな?
*****************************************
夜は9時の消灯・睡眠、翌朝はいつも通りの6時半起床。時間より早く目が覚めてもまだ眠い子のために静かにしておく気配りがだいぶ出来るようになりました。十分な睡眠は一日の活力の源ですからね。
朝の集い、朝ごはん、退所点検が済んだら最後の活動、泥団子の色付けです。
泥団子つくりってホント自由。どんな形にするかも自由。色つけも自由。色の塗り方も自由です。筆で塗っても指の腹で塗っても良し。色を調合して塗っても単色でも良し。
*****************************************
さてさてこんな感じの9月の自然教室でした。子ども達が楽しく活動してくれていた雰囲気、伝わりましたでしょうか?
次回10月はテント泊&3食全て野外調理の「これぞアウトドア!」な回です。お楽しみに!
コメント
コメントを投稿