ガッツ俱楽部の自然教室2023《1月号》

 こんにちは。そろそろ花粉の時期ですが、鼻うがいってされてますか?見えない部分ですが鼻腔の花粉やほこりを洗い流してくれている気がして気分が良いですよ。顔は洗うのに何で鼻(の奥)は洗わないの?帰宅して喉うがいをするのに何で鼻うがいはしないの?埃やウイルス、色んなもの吸ってるよ?という耳鼻科の先生のユーチューブを観て、私はまんまと感化されました(笑)

さて今回が第11期生の最終回、5月のスタートから数えて8回目の自然教室でした。コミュ力、協調性、自主性、どの子も本当に成長しました。心もひとまわり逞しく優しくなった子ども達の最終回、どんな様子だったのか写真とともにレポートします。

******************************************

元気なご挨拶、班作りが済んだら、最初の活動はお昼の「手打ちうどん作り」!白い心で長~く生きよう、の願いを込めて年の初め1月にふさわしい調理です。

中力粉を計量して塩水を入れてビニール袋でコネコネもみもみ。グイッグイッと力を込めて押しつぶしながら生地にコシを出していきます。

生地が出来たら今度は麺棒で薄~く延ばして、屏風折りして切っていきます。茹でれば麺は約1.5倍の太さになりますから「細目に切るのが良いよ~」と言いましたが、そこは自由な子ども達。「史上最大幅の麵!」と、名古屋のきし麵もびっくりの太さにしちゃう子も(笑)



美味しく食べたらみんなで協力して後片付け。班で使った調理器具を洗う子、それを布巾で拭き上げる子、テーブルをきれいにする子と、手分けして仕事に取り掛かれると終了が早いですね(回を重ねるにつれ、班の中でサボる子出現を未然に防ぐために役割分担制が子ども達の中から自然発生的に生まれました。これって凄いことだと思います!)。


さて、ちょっと自由時間を取ってから、午後の活動1つ目は「羽子板作り&羽根つき遊び」です。段ボールで羽子板をこしらえ、千代紙や水風船で羽根を作ります。出来たらさっそく遊びましょう~



お次の工作は「ゴム鉄砲作り」。これも簡単、割り箸2膳と輪ゴム3本で作れちゃいます。ただ、何箇所かちょっとしたコツがありますからぐっさんの説明をよく聞いてね。出来たらすぐに遊びたいところですが、そろそろ夕べの集いの時間ですから、明日の射的大会までちょいと我慢です。


晩御飯をバイキングでお腹いっぱい食べたら自由時間。ロビーでくつろぐ、お部屋でお喋り、館内探検、子ども達は自由時間が大好きですね。最近のブームはお部屋でお化け屋敷ですって(笑)


19時からは夜の活動。最終回ですから一年間をキーワードで振り返ります。これまで作った野外調理の全メニュー、工作の数々、屋内外で行った活動、お世話になった施設や指導者、色んなワードで振り返りながら上げていって・・・これを全部カルタにしましょう!「想い出カルタ遊び」です。


取札に絵を描いて、一人一人に割り振られた平仮名で始まる文章を読み札に書いて。例えば「やきいも」のワードを「ほ」で。「ほくほくの 焼き芋美味しく できました」という具合です。

全員出来たらプレイホールに行って、大カルタ取り大会の開催です!まずは取札をホール一面に散らばせておいて・・・ぐっさんが読み札を読み終えたら各班の代表1名が一斉に走って取札を探し獲る!いや~盛り上がりましたねぇ。


走って滑って(笑)汗ばんだところでお風呂の時間。あとは歯磨きをして寝る準備。睡眠には厳しいガッツ倶楽部。疲労回復、翌日も元気に活動できるよう、自分のため同室の他人のために、静かにしっかり朝まで寝る。5月には出来なかったこれもちゃんと出来るようになりました。

*****************************************

翌朝は着替え・身支度・寝具の片づけ・朝の集い・朝食・退所点検と、ちょっと気ぜわしく動きます。

退所点検に合格したら9時から最後の活動。「お楽しみ会」です。まずは射的大会に備えてゴム鉄砲の練習をしましょう。目→銃身→的が一直線になるようにして…狙ったところに撃てるようになった?ところで射的大会の本番です。2mほど離れて置かれた的を倒せば景品(自分が好きなものを選べるお菓子)ゲットです!

子ども達:「倒したらお菓子貰えると?」

ぐっさん:「もちろん」

子ども達:「じゃ、外したら?」

ぐっさん:「そら、何ももらえんくさ」

子ども達:「マジか!?」

ぐっさん:「当たっても外れても景品もらえたら、そげんと射的大会じゃなかバイ」(笑)

子ども達よ、遊びの世界は厳しく、真剣にやるから尊いのだ。大人が裏で手を回す出来レースじゃないとバイ。がんばれ~


狙いを定めて~、撃て~~~!!!

「あぁ~…」「っしゃ~っ!」悲喜こもごもが良いですね。景品取れなかった悔しさも良い経験よ。


射的大会が終わると外に出て「お楽しみ会」の続きです。ハンモック遊び・コマ遊び・火熾し、自分がやってみたいものをやりましょう。寒いけど元気に遊んでたら温かくなりますね。




さ、いよいよ帰る時間になりました。ぐっさんから1年振り返っての最後のご挨拶。またいつか会えるといいね。この1年間で一番大きな声でサヨウナラを言いましょう。


「さようなら~っ!!!」(ぐっさんの大声)

「さようなら~~~っ!!!」(子ども達の爆音)

*****************************************

こんな感じで楽しく終わった最終回。ご家庭にも様子が伝わっていたら嬉しいです。

1年間大きな怪我や事故なく、楽しくやってこられたのもご家庭のご理解ご協力有ってのことです。ありがとうございました。

子ども達の成長はまだまだ道半ばですが、自主性や協調性、積極性、良い意味での自己主張などなど、まさしく「生きる力」の向上にこのガッツ倶楽部での1年がお役に立てていたら幸甚です。

良いご縁を本当にありがとうございました。

コメント

このブログの人気の投稿

ガッツ俱楽部の自然教室2023《5月号》

ガッツ俱楽部の自然教室2023《7月号》

ガッツ俱楽部の自然教室2023《6月号》