ガッツ俱楽部の自然教室2024《6月号》
ごきげんいかがですか?ガッツ俱楽部、山口です。
梅雨入りが例年よりも遅かった福岡、梅雨明けはいつ頃でしょうか。例年より早い梅雨明けになるとの報道もありますが。降り過ぎず降らなさ過ぎずの良い塩梅でお願いしたいところです。
昭和53年の福岡大渇水、あれは大変でしたよ~、水が無いんですから。で、それを教訓に福岡市が世界一の節水都市になったことはご存じですか?お時間あれば「福岡 大渇水 漏水率」で検索されると良い学びになると思います。
さて、それはいいとして。お天気に恵まれた6月の自然教室。楽しく活動できた子ども達の様子を写真とともにご紹介です。それでは張り切ってまいりましょ~~~!
**************************************
挨拶・担任発表・班分けのあとは外に出てお昼ごはんを作りましょ。先月はカセットコンロを使って棒巻きパン、今月からは包丁を使っての調理と火熾しからの野外調理のスタートです。その第1弾のメニューは、みんな大好き「焼きそば」です。
はい、お部屋に戻ってきました。今月はカッターの使い方もマスターします。知っている子も安全に使えるように再学習です。吹き矢の的を作るため、自分用に段ボールを切りますよ。
お次は吹き矢のパイプをデコレーションです。自分の!ってすぐに分かるデザインだと愛着がわきますし。あとはぐっさんレクチャーを聞いて吹き矢の矢の作り方をマスターすれば。。。
「フッ!」 ブスッ!!
パイプに矢を込めて、的をめがけて一瞬で肺の空気を吹き出せば、目にも見えない速さで矢は的に刺さります。オモシロ~イ!楽し~~!安全に気を付けて。
自分が今使っているものが、吹き矢や弓矢のような遊び道具だろうが、火やナタや包丁・カッターのような便利なものだろうが、使い方を誤れば自分が怪我をする・人を怪我させることだってあるということを心に刻んで、「正しい心」「正しい使い方」をする人になってね。スマホや車だって楽しくて便利なものだけど、心と使い方次第でヤバイものにもなるんだよ。
さ、しっかり安全に楽しく遊んだところで午後の活動はおしまい。夕べのつどい・夕食・自由時間です。
夜はロープワーク。結び方講習です。「引き解け結び」「二重とめ結び」「テグス結び」「もやい結び」などを練習しました。覚えて欲しい便利な結び方はまだまだいっぱいあるんだけどね。お風呂の時間もありますからこの辺で。
お風呂に入って就寝準備。21時就寝です。十分な睡眠と休息で疲労回復。自分の為、仲間のために静かにするんだよ。
**************************************
起床は6時30分。「朝で~す!起きましょ~!」のぐっさんの声が廊下に響くと活動開始です。顔を洗って、お着替え、寝具の片づけ、荷物の整理整頓、麦茶の補充、荷物の移動、朝の集い、朝食、退所点検。朝はやること一杯、バタバタと忙しいです。
で、最後の活動は9時から。弓矢飛ばし遊びです。昨夜マスターした「引き解け結び」と「もやい結び」で吹き矢のパイプをググッと曲げて弓に変身させます。野外調理の後に作った矢を弓に掛けたら…おぉ、立ち姿は那須与一かロビンフッドか
コメント
コメントを投稿